 |
|
参拝日 2009年08月10日 |
3社目の住吉大社は、
大阪では「すみよっさん」の愛称で親しまれている神社。
雨が降ったりやんだりしている中、
集まってくださった方は、なんと!約500名!! |
 |
 |
恵美子社長から参拝の仕方を教わります |
まずは、手水場でお清め |
(※ 写真をクリックすると大きな画像が見られます。) |
ここには、お祓いの神様・芸能の神様・海洋の神様・言霊の神様…と、
とにかく神様が勢ぞろいされています。 |
 |
 |
朱塗りが綺麗です! |
参拝中です |
不思議なことに、神様に「天晴れ!」と言っていると、
うす曇の中、お日様が顔を出しました!
途中で雨が降ってきたもののお日様は隠れず、天気雨! |
 |
 |
第四本宮 |
|
ご神木も沢山あり、境内をまわりながらご神木と太陽から宇宙エネルギーをいただきました♪
そして、ここでも奇跡に遭遇☆雲の切れ間から除く青空が、なんと!龍の形に!!
みなさん、大感激で、思わずカメラでパシャパシャ☆
総勢500名近くの記念撮影も無事に終え、
いよいよこの日最後の坐摩神社へ赴きます♪ |
|
 |
ご神木と太陽からパワーをいただきます |
住吉大社のご神木 |
 |
住吉大社には…なんと500人近くもの人がお集まりくださいました!! |
 |