敢國神社 | ||||
参拝日 2009年08月05日 | ||||
伊勢の国から、いざ伊賀の国へ!!
三重県5社目の一の宮・敢国神社に到着すると真っ直ぐ延びた参道が目の前に飛び込んできました(^O^) 清々しく参道を歩いていくと、威厳ある佇まいで朱塗りの鳥居が出現(☆。☆) 思わず万祝をはおりハイポーズ♪ みんなで鳥居をくぐり、階段を上り、一緒に二礼二拍手一礼o(^∇^o)(o^∇^)o 掛け軸をお披露目すると、17名の口から洩れた 「わぁーっ☆」という感嘆の声だけが、静かな境内に響き渡りましたo(^-^)o 最後は伊賀の国に感謝を込めて、みんなで バンザイ\(^O^)/バンザイ\(^O^) /バンザ〜イ\(^O^)/ そんな楽しそうな様子を、社殿の右に鎮座する安産の守護神・霊岩桃太郎岩が 、 まるで母のように見守ってくださっていましたp(^^)q さぁ!次は大和の国です! 伊賀の国で出会った仲間たちの笑顔に見送られ、いざ出陣\(^O^)/ |
||||
![]() |
||||